top of page

​骨盤矯正

​PELVIS

骨盤矯正

​PELVIS

骨盤矯正

​当院の骨盤矯正は骨盤(仙腸関節)を矯正するだけでなく、下肢全体の筋肉に対してもアプローチしていきます。

まず最初に、骨盤の状態(歪みや開き等)を確認し、原因の説明をします。

そして、矯正を施す前に下肢(お尻から下、大腿ふくらはぎ)の筋肉をしっかりと揉みほぐし、骨盤についている股関節を動かす筋肉をストレッチし骨盤を動きやすくした上で矯正をしていきます。

​軽い刺激で行っていくので、バキバキとはせず痛くなく安心安全な骨盤矯正です

骨盤矯正の効果を持続させるため、平均10回を目安に通っていただくのをオススメしております。

骨盤矯正
悩み

 足を組む癖がある

 産後の方

 かばんを片側の肩ばかりにかけている

 下腹がでている

 そり腰が気になる

 肩や骨盤の高さに左右差がある

 腰痛を繰り返している

​ スマホやパソコンを長時間使用することが多い

ひとつでも当てはまれば骨盤が歪んでいる可能性があります!

​   こんな症状で

お悩みではありませんか

骨盤矯正

​骨盤矯正

​バキバキはせず痛くなく安心安全な骨盤矯正です‼

​初診料   1,080円

​1回 40分  4,500円

​産後の骨盤矯正

​出産の際に赤ちゃんが産道を通るために、骨盤は大きく開いて緩んでいます。

​出産後は自分の力で元の状態に戻ろうとしますが、開いた骨盤が閉じようとする期間は、骨盤をつなぐ靭帯や関節

産後の骨盤矯正

が柔らかくなっているので、普段の時よりも骨盤は歪みやすく、家事や育児(赤ちゃんを抱っこしたり、授乳時の姿勢)などの生活習慣などによる影響を受けやすくなります。また妊娠や出産のときまで分泌される「リラキシン」というホルモンの作用で恥骨をつないでいる靭帯や骨盤まわりの関節を柔らかくして骨盤は開きますが、産後1ヵ月頃から分泌が少なくなり、通常時の硬い状態に戻っていきます。

産後1ヵ月から骨盤矯正は可能ですので、産後の方は歪みが強くなる前に整えましょう。

 月 火 水 木 金 土 日 祝

​診療時間

​診療時間

​ ● ● ● / ● ● ● ●

 9:00〜13:00

​ ● ● ● / ● ● ● ●

​15:00〜20:00

福山中央鍼灸・整骨院

​FUKUYAMA TYUOU SINKYU SEIKOTUIN

休診日:木曜日

ご予約・お問い合わせ ✆084-921-0007

​国家資格取得者のプロの技術で痛みや不調を根本改善します。皆様の健康を全力でサポート致しますのでまずはお気軽にご相談下さい。

bottom of page