top of page

​美顔鍼

​FACIAL

美顔鍼

​美顔鍼

ターンオーバー

お顔のくすみ、むくみ、たるみなど多くの肌のトラブルは肌のターンオーバーの乱れが原因によるものです。

ターンオーバーとは、肌の新陳代謝のことで皮膚が新しく生まれ変わる事を言い約28日周期で行われます。

​美顔鍼は顔に鍼を刺して刺激を与えることで、ターンオーバーの乱れを正常化させる効果があります。刺激を受けると、肌の細胞は『傷がついた!』と認識し、コラーゲンやエラスチンなどに作用します。その結果、血流が促進され、細胞の活性化がおこり、乱れてしまったターンオーバーの周期が正しくなり、肌トラブルの改善につながります。

​鍼が肌に与える効果

​血流改善

​鍼を入れたところに血液が集まってくるため、栄養や酸素が運ばれ、肌トラブルの改善を早めます。

​免疫力アップ

​鍼をすると免疫力がアップし、肌のバリアが強くなり、外部からの刺激から肌を守ります。また、免疫力がアップするので、花粉症などのアレルギー症状を緩和させる働きもあります。

​自律神経を整える

​自律神経は、交感神経と副交感神経の二つの事を指します。鍼をすると、副交感神経(寝ている時などにとくに優位になっている神経)が優位になるため、身体がリラックスし、イライラを解消したり、眠りの質が上がり、疲れがとれます。そして、内臓の働きが良くなり、肌の状態が整います。

​細胞の活性化

鍼で微弱な傷を細胞・組織

​に付けると、その傷を治そうとする働きが活発になります。その働きを利用することで、細胞が活性化し、生き生きとした美肌へと導きます。

​水分代謝アップ

​足のむくみに悩まれている方が多いですが、顔もむくみやすい箇所の一つです。自覚がある方も多いですが、自覚がない方も多くいらっしゃいます。脂肪ではなく、むくみが原因で本来の輪郭が隠れてしまっている方がほとんどです。鍼はむくみを改善させるので、施術後はスッキリ小顔になれます。

​筋肉の弛緩

​顔の筋肉(表情筋)も筋疲労をおこすと、いわゆる凝った状態になります。筋肉を凝り固まった状態のままにしておくと、たるみの原因になります。鍼は筋肉を緩める効果があるため、顔の筋肉の疲れを取り、キュッと引き締め、リフトアップさせることが出来ます。

​ホルモンバランスを整える

​鍼にはホルモンバランスを整える効果があるので、生理前などに肌が荒れるのを防いだり、身体の中から、美肌へと導きます。

初めの3ヶ月は週に1回通院していただき、その後月1回〜1ヵ月半に1回のメンテナンスをおすすめしています。

1回でも施術後に効果を実感して頂けます。

​ご予約・ご相談お待ちしております。

​20代後半 女性

結婚式が決まって、前から興味があるけどトライできなかった「美顔鍼」をしてもらうことに決めました。「顔にハリを刺すなんて痛そう・・・」と思っていたけど、はじめにチクッと感じるくらいで思ったより痛くありませんでした。顔のマッサージもしてもらって、終わった後で鏡を見ると、顔色がワントーン明るくなってる~~!!驚きました。何回か続けていくと、メイクのりも良くなって、ブライダルエステの人に「何かされたんですか?」って聞かれました。また何かイベント前にはお願いしたいです。ありがとうございました。

​美顔鍼

​美顔鍼でターンオーバーの乱れを正常化させ、美肌を取り戻そう‼

​初診料     1,080円

​しっかりコース 6,000円

福山中央鍼灸・整骨院

 月 火 水 木 金 土 日 祝

​診療時間

​ ● ● ● / ● ● ● ●

 9:00 〜13:00

​ FUKUYAMA TYUOU SINKYU SEIKOTUIN  

​ ● ● ● / ● ● ● ●

​15:00〜20:00

休診日:木曜日

ご予約・お問い合わせ ✆084-921-0007

​国家資格取得者のプロの技術で痛みや不調を根本改善します。皆様の健康を全力でサポート致しますのでまずはお気軽にご相談下さい。

bottom of page